暮らしのたより
屋根・外装工事
外壁塗装の上手な色選びのポイント!
一般的に10年ごととされる外壁塗装。一度塗れば、その色とは10年の長い付き合いとなります。
満足できる仕上がりにするためにも、色選びは慎重に行いたいものです。色選びに悩んだときには、まず、周囲の街並みをチェックし、近隣の景観になじむ色を選ぶこと。鮮やかすぎる色を選んでしまうと、周囲から浮いてしまいますので、淡く落ち着いたトーンを選べば景観になじみやすくなります。
塗り替え後の美しさを長く保てるかどうかも、色選びの重要なポイントです。色には、汚れが目立ちやすい色と目立ちにくい色があります。汚れを目立たせたくないなら、ベージュやグレー、ブラウンといった色がお勧めです。こうした色は街並に調和しやすく、落ち着いた印象を与える色としても人気です。
オシャレで洗練された雰囲気を目指すなら、2色を組み合わせる方法もあり、同系色を組み合わせれば落ち着いた印象に、反対色を合わせればシャープでモダンな雰囲気になります。
色を選ぶ際に、もう一つ覚えておきたいのが、色の「面積効果」です。面積効果とは、同じ色でも面積の大きさによって見え方が変わる現象です。例えば、明るい色は、大きな面積で見るより明るく感じられ、暗い色はぐっと暗く感じられます。そのため、塗装色のカタログなど小さな面積の色だけを見て選んでしまうと、イメージとは違った仕上がりになることも。色選びの際には、できるだけ大きな見本で確認し、実際に外壁において屋外での見え方もチェック致しましょう。